政権交代が予算編成に与えた影響について問われると、「子ども手当創設や公立高校無償化、直轄事業負担金見直しなどがあり、対応に苦慮した」と批判したが、子ども手当については136億円を県負担分として計上。館山道4車線化はとりあえず予算化を見送ったものの、「今後(国が予算をつければ)補正で考えたい」と話した。
群馬県の八ツ場(やんば)ダムに関しては、本体工事費など約6億円をつけ、「県にとって治水・利水の面で不可欠。ダム建設の基本計画はまだ変更されていないので、淡々と予算は計上する」と語った。
・ 駅構内に地産地消ビストロ=長野県〔地域〕(時事通信)
・ <訃報>井上梅次さん86歳=「嵐を呼ぶ男」監督(毎日新聞)
・ 陸自幹部の政権批判…「誤解招く」「危機感から」(読売新聞)
・ 町工場の「技」世界へ バンクーバー五輪、国産リュージュで入賞狙う(産経新聞)
・ 相武紗季さんが追突事故=信号待ちの車に、けがなし−東京(時事通信)